大学生

2024年03月28日

大学、卒業おめでとう

IMG_3176

先日の卒業式の興奮冷めやらぬところもあるのですが、学園生活は、いつも通りに戻っています。
書きたいことがあり過ぎて、(思いが強すぎて)逆に書けないかも・・・

卒業式には、10名以上の卒業生がきてくれました。

大学生女子さんチームは、みんな、と〜〜〜〜〜っても美人に。

IMG_3144

もともと、元気学園の女の子たちは、可愛くて有名なのですが(タクシーの運転手さんから、可愛い子が多いから、芸能学校かと思った?!な〜んて話もあるのですよ)、

さらに、磨きがかかっていました。
お姉さんになって、きれいになっていました。

IMG_3174 (1)
さらに、就職して、保健師になっている彼女も、きれいになっちゃっているし、父母と一緒に来てくれて看護大学に入学して1年生無事に終了ですという卒業生も、とってもきれいに。

高校に合格しました!と父母本人で来てくれたところは、とっても元気そう。
茨城から、1人で来ました!という女の子も、高校生になりますと、可愛い制服を着ていました。

3月は、男子卒業生が次々来たのですが、今回の卒業生は、女子ばっかり。

IMG_7156

その中に、光る君がいました!!

われら元気学園のバカ息子、オックン。
なんと、大学の卒業証書をもってやってきました。

卒論もしっかり書き上げたそうです。
さらに、4月からは、大学院生です。

おめでとうございます!!よくがんばったね。
みなさん、ほめてあげてください。
この卒業証書は、努力の証であり、後ろめたさとの決別の証書であるのです。

卒業生たちが、胸を張って堂々としている姿を見て、「元気学園をしていてよかったな」と思いました。

ホームページでの、卒業生の声などもどうぞ。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ    人気ブログランキングへ
不登校、頼ってみるのもいいものだ [ 小林 高子 ]楽天


不登校になったら最初に読む本 [ 小林 高子 ]楽天  
genki_gakuen054 at 15:32|PermalinkComments(2)

2024年03月21日

不登校の星、国家資格取得いろいろ

IMG_7052

卒業生たちは、第二の成績表です。
元気学園を卒業してからの成績表が届きました

嬉しい連絡が、4つ。

1 歯学部に進学した卒業生から、特待生に決まりました!!。学費の免除があります。

2 放射線技師の国家資格に合格しました!!(今日合格発表でした!)

3 国家資格である社会福祉士に合格しました!

4 大学の卒業式で、文学部の優秀生として表彰されます!

みんな、元気学園を卒業してからも、がんばっていて、嬉しいです。
中高生の時につけた、勉強する習慣が、その後の人生も助けてくれています。

中学生、高校生の年齢に、学ぶ習慣をつくっておいて、よかった〜と思います。

今日は、フルートの綱川先生がいらして、音楽の先生と共に、卒業式の音楽の最終仕上げです。

ニューイヤーコンサートのアンコールに決まっている、ラデツキー協奏曲。
ノリの良い曲です。

卒業式では、綱川先生のラデツキーの演奏がありますので、みなさんご一緒に楽しみましょう。

卒業式の二次会の方、どうぞ、お楽しみに!!!

昨日のブログコメントより、

子どものこと、親は、よくわかっていないと思います。
我が子だから分からないということもあるけれど、人が人を理解するということ自体が難しいのですよね。私も、同じく難しいですから・・・。

学園にきて、子どものことを、先生に翻訳(橋渡し)してもらって、そうだったのかぁ・・・。
半年くらいしてから、分かった。
1年以上たってから、入学前に言われたことは、そういうことだったのか!と膝をうった。
と父母たちは言います。

子どもが元気になって初めて、親が、正しさを認めていく。
だから、子どもが元気にならないと始まらないのが、正しい不登校支援です。

上記の卒業生たちは不登校の星、在校生も、今、お悩みの方も、希望をもってがんばってもらいたいです。

子どもの言葉や行動を翻訳する話も、「不登校、頼ってみるのもいいものだ」にあります。
ご参考にどうぞ。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ    人気ブログランキングへ
不登校、頼ってみるのもいいものだ [ 小林 高子 ]楽天


不登校になったら最初に読む本 [ 小林 高子 ]楽天  
genki_gakuen054 at 15:45|PermalinkComments(1)

2024年03月19日

31アイスクリームへお出かけ散歩

IMG_3101

卒業生とお母さんが、「大学を卒業しました」とご挨拶に来てくれました。

31アイスクリーム券をいただいたので、


み〜んなで出かけて、ダブルを食べました。

先日、近くの31アイスクリームの看板が外されていて、
「もう潰れちゃうんじゃないか・・・」

と、みんな寂しげにしていたのですが、

なんと、リニューアルでした!!

最近、次々とやってくる卒業生たちが、「みんなで31アイスを食べに行って、楽しかったなぁ〜」。

「元気学園の思い出って、美味しい物と結びついている、エヘヘヘヘ!!」と語っていました。

食いしん坊、ばんざ〜〜〜い!!

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ    人気ブログランキングへ
不登校、頼ってみるのもいいものだ [ 小林 高子 ]楽天


不登校になったら最初に読む本 [ 小林 高子 ]楽天  
genki_gakuen054 at 22:05|PermalinkComments(2)

2023年11月19日

ねずみ男の誕生日ケーキが秀逸!お誕生日おめでとう

IMG_0511
今日のお誕生日ケーキは、またまた大盛り上がり!!
ほらほら、ねずみ男がいっぱい。
ねずみ男の特徴は、困っている人を助ける親切なところと、ちょっぴり小賢しいところが、まさに、人間らしい。
愛すべきねずみ男が今日のお誕生日のテーマです。

女子さんたち、張り切って作っちゃってますね〜。上手です。
しかも、一番左の雰囲気、何だか似てない?!

さて、大学に通うようになり、「勉強が楽しい!!」と言っています。

先日、「せんせー、大学の図書館は、宝の山ですよ」と目をキラキラして興奮気味に語っていました。
これを聞いたら、お父さんとお母さんは涙を流して喜んじゃうんじゃないかな?

私も嬉しかったです。基本、大学は勉強をするところ。学問の場だと思っています。
だから、大学に行くなら、勉強一筋で、教えてもらえることをしっかり学び取っていこうよ!というのが、本心。

今は、大学全入時代ですが、勉強が好きな子が、大学にいくべきで、勉強に身が入らない人は、もっと働くことに熱中した方が良いと思っています。

2023-11-18-01
しかも、先日、学園でプログラミングの先生から習った言語を使って、ホームページに関する問題解決をしてくれました。

学んだことを、使えるなんて、すばらしい!!
意外と、学んでそれを使える人っていないのです。

頭の良さや雑学も含めた知識が、いきてきました。
穏やかな大学生活、ばんざ〜〜〜い!!

学園生たちには、よきお手本です。

何かと失敗を恐れて尻込みしがちな男子が多いのですが、行動力があるところは、大いに見習うべきです。

もちろん、まだまだ成長期ですから、課題もあります。

しかし、今日はやめておきます。

日々、楽しそうに大学に通い、楽しそうに勉強をしています。
学んだことを、発見した!といわんばかりに、いろいろと教えてくれます。
これを見ると、みんなだって、未来は明るいなって思えますよね。

本人の挨拶は、去年より成長して、ずいぶん落ち着いています。

「元気学園の勉強の仕方は、とてもいい。
基本重視のこの教え方が、大学に入って、大いに役立っている。

先生、感謝です。ありがとうございます!!」

と、言ってもらえました。

元気学園の勉強は、核になることをしっかり教えているので、いつでもどこでも利用可能。
大学に行っても、就職しても。
さらに、おじさんになっても、おばさんになってリスキリングも、すべてできるようになっているのですよ(笑)。

お誕生日おめでとう。
うまれてきて良かったね。

山あり、谷ありでしたが、不登校の始まりから、7年ほどたってみて、本当に出会えてよかったですよね。学校に行かなくなって、「そのままでいい」、「好きなことをしていればいい」では、決して今日はありません。
不登校で悩んでいる父母たちに、大きな声で伝えたいです。

IMG_5737
差し入れに、ソーセージをいただいて、夕飯のおかずです。
来校して、一緒にコンサートに出かけた父母たちからも、いろいろと美味しい物をいただきました。
ありがとうございます。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ    人気ブログランキングへ
不登校、頼ってみるのもいいものだ [ 小林 高子 ]楽天



genki_gakuen054 at 14:59|PermalinkComments(6)

2023年11月03日

卒業生が公務員に;不登校だった頃は考えられない人生

IMG_5562
専門職を希望している卒業生から、

内定をもらいました!!
不登校だった頃からは考えられません。
元気学園に出会えてよかった。先生たちのおかげです。
続いて、国試頑張りま〜す。

と連絡がきました。

よかったです。おめでとう!!!かんぱ〜〜い

気がつくと、卒業生たちが、続々と国家資格をとったり、公務員になったりとしています。

元気学園の高等部で3年間見てきた子たちなので、ああ、この教育方針も学習方法もまちがえていないな。

と、不登校のその後を知り、安心しています。

実は、今週は数年ぶりの卒業生が2人きて、医療系の国家資格をとりましたヨと報告してきました。
がんばったね。

結果がすべてを語っています。
職業につけるということは、すばらしいことです!!

長期目線で実力をつけるという元気学園の教育システム、最初の一歩は面談からです。
不登校で将来が不安な親子は、ぜひ、一度、面接にきてください。
未来が明るい不登校対応をしましょう。

不登校の相談について PC版 スマホ版

*元気学園に興味がある方は、スマホページは簡易版ですので、PC版でごらんになってください。
(このところホームページの不具合が多くご迷惑をおかけしております)

IMG_5553

今年初めてのリンゴの差し入れです。秋ですね。
卒業生の父母からです、とっても甘くておいしいリンゴでした。ごちそうさま。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ    人気ブログランキングへ
不登校、頼ってみるのもいいものだ [ 小林 高子 ]楽天


genki_gakuen054 at 10:03|PermalinkComments(0)

2012年03月18日

聖路加大学から合格が来ました

IMG_1482聖路加大学看護学科の追加合格がやってきました。
歴史は古く、日本で最初にできた4年制看護大学であり、私立の看護学科の中では最難関です。

受かっていた大学に断りの電話を入れ、医学部を目指そうとしていた矢先に追加合格の電話。悩んだ末、聖路加に行くことにしたとうことでした。
聖路加なら行きたい?!医学部は難しい余程努力しないと・・・迷うくらいなら止めておいた方がいい?いろんな思いが頭をよぎったそうです。
出した結果は、今開かれた道に進む。

もう心は完全にそちらに向いているようでして、「おめでとう〜、がんばってね〜。」とみんなでお別れ会。
大学近くに新たな寮生活を始めるということです。
でも、また休みには来るということですから、すぐ会えるね、また会えるね、いつでも会えるね。
寮の外泊先に元気学園を登録しておきたいと申し出がありました。
元気学園が、困難出会った時、安きにつく心を励ましたい時、人恋しいとき、悩んだとき・・・、卒業生たちのプラットホームになれると良いと思います。これからもずっと。
東京近郊に進学する卒業生たちは、もう、鍋パーティーしようねと計画中のようでして(^_^;)。それぞれの大学生活ですが、助け合ってうまくやってくれればと思います。

これで、今年の受験生全員の行き先が決定しました(ホッ)。
みんなに一つずつ最も相性が良いという進路先を開いてくれて、子どもたちや元気学園全体を守ってくれる大いなる力に感謝です。まずは、お礼参りに行ってきます!
人気ブログランキングへ

genki_gakuen054 at 17:46|PermalinkComments(0)

2011年09月01日

大学生の不登校の原因も中学2年生くらいに

質問コーナー
今年は、去年に増して、4月に入学して数日だけ学校に行って、その後行かなくなっている大学生の不登校が増加している傾向があります。

でも、そういうタイプは、ほとんどが、中学生や高校生くらいの時からの不登校や、保健室登校、行ったり行かなかったりの五月雨登校をひきずっています。

中学2年生は、子どもから小さな大人に変わっていく年です。
そのくらいに身に着けなければいけない、「自分の事を自分の力でやっていく」ということができずにそのまま年齢を重ねて、相手からの要求だけが年齢相応に高くなってしまうのです。

自活館への相談が多いので、「大学の不登校」について書いてみました。
中学・高校生の親御さんも、不登校問題で次に起こることは何かを予測して、解決のヒントにしてみてください。
こちらもよろしければ参考にどうぞ:不登校対策 中学2年生という時期
人気ブログランキングへ



genki_gakuen054 at 07:03|PermalinkComments(0)

2010年04月02日

熱帯魚の説明

1a2d8748.JPG熱帯魚を毎日毎日かわいがって世話をしてくれる2人組の、S君と、T君。
せっかくだから、「来校者にも分かるように、熱帯魚の種類と説明を書いたものを張り出したら」と提案されて、
早速、作り始めました。
大学生たちを巻きこんで、コンピューターの前に座り込んでやっていました。
そのUSBの保存ファイルの名前が、「○○科の熱帯魚」となっていて、○○科なんて、そんな魚の種類はあったかな?とふと思い、ああ、S君のことか、と苦笑してしまいました(^^;)。
ずいぶん時間をかけて、ようやく完成。
本館の熱帯魚のところに展示してあるので、来校されたときは、どうぞ、ご覧になって下さい。


余談ですが、大学に入って、久しぶりに高校の同級生と再会した時、
医学部に進学した友達と話をしていて、
「みんなが、何科?」って聞くから
「ドボクカ」って答えたら、みんなが?って顔をして大笑いされたんだよ。


実は、医学部って、家が医者の子が多いから、外科とか内科とか、そういう質問だったらしい。
うちのお父さん、市役所の土木課だからさっ・・・・
な〜んて、笑い話がありました。
ちゃんちゃん。


genki_gakuen054 at 23:01|PermalinkComments(0)

2009年05月03日

スクーリングと卒論

大学生たちの一部、連休中はスクーリングに出かけています。
また、今回スクーリングはないけれど、卒論作成のために、図書館を巡り、本とにらめっこ。
「本を読み始めると、すぐに、ねむくなる
眠気と対決中です。

学生証の申請をしていない者が居て、一人の生徒がそれを見つけて大騒ぎ。
「メディア授業が始まっているのに、学生番号がないとアクセスできないんです。○○さんがアクセスできなくてたいへん!!」
しかし、当の本人は、「スクーリングに行ったときに窓口でしてくるから大丈夫。」と焦ることもなく、どうしたの?といった様子。
どうも、他の大学生たちは、4月になりすぐに学生証の申請をしないと、忘れるとたいへんなことになる!!と済ませたそうです。
他人のことだけど、自分の事のように心配してしまう者があり、一方、本人は自分のことだから、自分のペースでやって何が悪い、少々遅れてもどうにかなるさ、といった、(まわりからみると、不思議な)余裕。これぞまさに、温度差。

お母さんが子どものことをやきもきしてみていても、当の本人は、焦る様子もなく、きちんとする様子もない(^^;)。
これとよく似たことが事が、それぞれの家庭でもあるのだろうなぁ。と思ってこの話を聞きました。


genki_gakuen054 at 10:43|PermalinkComments(0)

2009年04月12日

大学生のテスト

今日は、一部の大学生がテストで、朝からテスト会場に出かけて行きました。
「覚えられない(>_<)」
「もう、あきらめる」
と弱音をはいておりましたが、どうにかのりきれることを願っております。

テストの度におかしくなってしまうのは、大学生だけでなく、元気学園の中高生も同じで、精神不安を引き起こす子どもたちを見ていると、覚えられないという悩みを抱えています。


genki_gakuen054 at 06:29|PermalinkComments(1)

2009年03月20日

大学生の卒業論文

元気学園の大学生たちの中で、通信制で単位を取得している大学部の学生の卒業が見えてきました。
少し残った単位をとり、卒業論文を提出できれば、来年には卒業できるというくらいまでになりました。
これは、大学へ入学する頃の状態から考えてみると、すごいことです!
ここまでこれただけでも、素晴らしいことだと思いますが、
今の調子でやっていけば、卒業も夢ではありません。夢なんて遠い話ではなくて、現実です。
元気学園がスタート地点で、行き先は大学卒業という新しい道が、日に日に延びていって、完成日が予測できるようになってきたということです。また、それに続いて、進級していっている大学生たちがいて、その道を歩く人が増えれば増えるほど、広い道になっていくのではないかと思います。
しかし、まだ道半ばなので、気を抜かずに頑張ってもらいましょう。もちろん、できる限りの支援はします。


genki_gakuen054 at 20:25|PermalinkComments(2)

2009年01月12日

大人の階段新成人

成人式を迎えるといって、帰省中の新成人。
すご〜くいい着物を買ってもらったらしい。
「ねーねー、どんなの?」と尋ねると、携帯の写真を見せてくれた。
うん、着物は渋くてとても良い。ところで、顔は?
試着の時、今はみんな携帯やデジカメで写真撮影して見比べる。
なのに、なぜ、顔が写っていないんだ?
「いやぁ、着物のアップが良いかと思いまして・・・(^_^;)」
「ちがうでしょ!恥ずかしいんでしょ、照れちゃってさっつ(^O^)」
「はい、実は・・・照れるんですよね。こういうの」
なんて、話をしたのが先週末。
写真館でとった写真ができると見せてくれるらしい。
こうして、生徒たちが、成人を迎えられることが嬉しいし、
振り袖の写真を見ながら、あれこれ話をするのは、楽しいです。

他の先生は見せてもらっているのに、未だ見せてもらっていない、噂に聞く写真がある。
本人に、
「話題のあの写真見せて。」と頼むと、
「はい、あれですね、大型新人演歌歌手 川中島みゆきさんですね。」との返事。これも照れ隠し。
川中美幸と+中島みゆきのビッグなスーパー歌手を合わせた、すべてにおいてビッグな写真があるそうです。
「どっかいっちゃったかも、探します。」
これも照れ隠しか?
はやく見たいよ〜


genki_gakuen054 at 15:14|PermalinkComments(0)

2008年12月13日

大学生科目履修テスト

手作りキーホルダー明日、大学生たちの一部は、科目履修テストを受けます。





数日前から、


「前方後円墳や前方後方墳は、大和政権とのつながりがあって、前方後円墳、前方後方墳の築造を許可されたということは、これらの古墳の被葬者たちは、大和政権と繋がりがあり、支配に組み入れられたと考えられる・・・」と考古学やら経済学やらを勉強している。


やたら漢字が多く、常用漢字でなく読めないものもあり、言葉遣いが難しいので、資料も教科書も、難解だと(ノ◇≦。) ビェーン!!





しかし、





お決まりの合い言葉、


「がんばりマッス!( ̄▽ ̄;)!!」と言っています。





合格も嬉しいですが、単位を落とすのも経験のうち。一つ一つ積み重ねながら、学びが実生活に結びついて活用されていくようになればと思います。





ソーイング倶楽部の活動:キーホルダーができました。





genki_gakuen054 at 16:44|PermalinkComments(0)

2008年10月05日

テストです!

大学生のテスト当日。


前日まで、なんだか、落ち着かない様子で、ガリガリ勉強していました。


結果は、1ヶ月後くらいに出ます。


終わると、解放


genki_gakuen054 at 15:07|PermalinkComments(0)

2008年10月01日

大学生、単位とれた?

勉強中10月に入り、急に涼しくなりました。


大学では後期授業が始まりました。


大学通学組も、今日から、「いやだなぁ〜」と言いながら、でも、さっさと出て行きました。





通信の大学生たちの、スクーリングの結果がでました。


予想通りで、ほぼ単位は取得できていました。


ほぼ、というのは、


「もうちょっとのところなのに、どうしてテストの時に・・・ブブブブッブー(`□´)コラッ!」と、今後の反省材料があるということですが、


去年に比べると、進歩なので、全部うまくいかなくても、「よし」としましょう。





卒業論文に取りかかり始めた大学生も数名います。


入学した頃には、卒業なんてずっと遠いことのようでしたが、ようやくその姿が見えてきました。


このところ、本が読めるようになった。勉強が分かるようになった。としきりに言うので、頭が良くなって、壁を越える力を備えたのだと思います。


こちらもまた進歩です。


genki_gakuen054 at 16:39|PermalinkComments(0)

2008年06月29日

大学生テストです

2008_6_29大学生がテストです。先週は、幽体離脱っぽかったり、多動ぎみとか、何でそうなっちゃんだろう?ってことがいっぱいありましたが、どうにか無事に過ごせました。お手伝いに来てくれたお母さんのおかげで、時間に余裕ができて、みんなの心の荷物を少しずつ軽くしてくれました。ありがとうございます。 まず、テストは、「参加することに意義がある」と一昔前のオリンピックのスローガンを掲げて、気楽にチャレンジして欲しいと思っています。それは、当日欠席してしまうことを一番心配しているからです。 学園長が、テストについて「テストかい? 東工大の時と、他の学校は全然違ったけど、大学生のテストは、高校生までと変わってくるのは例えば、何年にどんな事件があって、というようなものじゃない。何かについて一つの考えを論述することが大学生には必要だよ。先生の立場から言うと、書いて欲しいって事があるんだな。・・・それに、分量もね・・・・」と、アドバイス。 「分量」というところには、大いに惹かれたようで、 「よし、書くぞ、とりあえず、何か書く!」と握り拳を掲げて、宣言していました。 これって、正解のような、ちょっと違うような・・・? ともあれ、アドレナリンをいっぱい出して、テストに臨んでもらいましょう。 今日は雨がずっと降り続けています。昨日は、曇り空だったので、放課後、男子はサッカーに出かけていきました。数人、すごくうまい子がいて、その活躍のおかげで、盛り上がるようです。 梅干し作成中の写真。現在梅酢がでているところです。
genki_gakuen054 at 15:19|PermalinkComments(0)

2008年04月11日

テスト勉強

恐竜博物館あさっては、大学生たち試験です。


そのせいか、ちょっと、ぴりぴりしております。


テスト範囲が広すぎて、どこがでるかわからない教科は、もう、どうでもいいやと、あきらめてみたり、東洋史だけは、「絶対に受かってみせる」と孫文のとった政策をしっかりたたきこもうとしたり。


結果はどうであれ、勉強したことは無駄にならないので、教えてもらったり助けてもらえるところは、先生や仲間に頼って、それプラス、do your bestで頑張るのだよ。





genki_gakuen054 at 19:40|PermalinkComments(0)

2007年10月18日

エクセル講座

d6ef28c7.jpg大学生たちがエクセルの使い方をマスターするために、若!先生について学んでいます。


先生は親切で、何を聞いても教えてくれるし、一緒に試してみてくれるので、サクサクと進みます。


日付を一つ入力すると、その後は、びよーんとドラッグするだけで自動で入れられて、「すご〜い!」と感動の声が聞こえてきます。


グラフだって、ワンクリック。


きれいな色使いにしようと、工夫も出てきて、おもしろいです。


この技術が、大学生たち全員が日常で使えるようになると、ますます元気学園大学生部門のパワーアップにつながるので、はやく使いこなせるようになってもらいたいものです。


genki_gakuen054 at 16:57|PermalinkComments(0)

2007年08月10日

スクーリングへLets go!

夏大学生たちが、東京でのスクーリングへ旅立った。


出発前は、緊張気味でちょっとおかしかったり、気分がハイになって、多動になっていたりした。


大学生同士でお互いに、


「ヘンだね。」


「へんだよ。」


と言い合って励ましつつ慰め合っている姿は、滑稽でもあり、微笑ましくもあった。





さて、現地では、かなりハードなスケジュールで、ギュッと絞られている事と思いますが、これも乗り越えるべき壁なので、静岡から応援しています。


学園の夏休み明けには、吉見先生も指導に来てくれるということですし、大学生たちが能力アップすれば、年下の子たちも自動的に引き上げることにつながるので、みんなの成長を期待しています。


genki_gakuen054 at 16:08|PermalinkComments(0)

2007年05月31日

大学生の学習強化

大学生勉強日本大学や早稲田大学で教えてこられた吉見先生が、大学生の学力アップの為に、特別指導をしてくれることになった。


大学生たち、同じ学年であったり、同じ教科を選択していても、一人一人で、基礎学力が全然違う。だから、個別指導で、「書けるようになる」ことを主目的として、それぞれに合わせて教えてもらう。


今、大学で開講している先生の授業は、数多ある講座中でも一二を争うほどの人気だそうで、学園でも歴史に関わるおもしろい話を聞けると思う。碩学の先生からは、教わることがいっぱいあるんじゃないかな。


genki_gakuen054 at 19:46|PermalinkComments(0)

2007年04月14日

明日の試験に向けて

fdf09bf9.jpg大学生たちは、明日の科目履修テストに備えて、勉強中です。


先輩から後輩へ、情報が流れていって、もらった資料をもとに、


「ブツブツ・・・・」


丸暗記しようとしています。


でも、なかなか覚えられません(T_T)


そこで、図式化することを提案。


問題に対して、答えは何か。


質問されたことに正しく答えることが大学の試験突破のポイント。


だから、要点を図にまとめるようにしていきます。


それが、また、難しいようで、フッフ〜(ため息)


でも、こうして勉強することで、自分の考えをまとめたり、本の中から筆者の言わんとしていることを読み取ったりできるようになっていくので、


「何事も練習だと思って、気楽にがんばれ!」


と励ましてみました。





genki_gakuen054 at 09:41|PermalinkComments(0)

2007年02月19日

「やってみる」という事

086dda40.jpg大学生が、「単位認定試験に合格して、単位が取れました。」と嬉しそうに報告してきた。


なぜ、嬉しそうにかというと、自分では、無理だと諦めていたから。


でも、「物は試しだし、他の大学生たちも単位をとっていっているのだから、難しいと思ってもやってみればいいじゃないの。」と励ましたら、本人もその気になって、「じゃあ、やってみます。」と、試験を受けた。


その結果、合格をもらった。





こうして、無理だとか難しいと思っていることも、実際にやってみれば上手くいくかも知れないし、失敗しても、一つの経験になる。


「こうしたら失敗するのだな」と分かる。


やってみれば、音がする。


成功する時もあれば、上手くいかないときもあうだろう。でも、その音に反応して、試行錯誤をくり返していけばいいと思う。


それに、失敗しても、助けてくれる人がいるし、励ましてくれる人がいて、どうやったら、上手くいくかを知っている人が身近にいるっていうのは、何よりも心強いことだ。





失敗したら、二度と起き上がって来れないという経験を今までしてきて、とても臆病になってしまっている事を、自分も努力しながら、人に助けてもらうということを学んでいくといい。





ここがポイントで、何もせずに助けてもらうのではなく、自分も努力して、それでも足りないところを助けてもらうようにしていけば、力はついてくる。そして、結果も付いてくる。


結果を手に入れれば、それが実力の証。


本人にとっての自信になる。





genki_gakuen054 at 15:22|PermalinkComments(0)

2006年10月07日

大学生のテストだよ

f856e79a.jpg明日は、大学生科目履修テスト。ここ数日間は、テスト勉強に励んでいました。


10月になって、後期のスタート。レポート提出や、後期入学の学生は、履修届など、いろいろな手続きに追われているようです。


大学生といっても、実力は様々、長い間不登校や引きこもりをしていて、大検や高認でどうにか大学の資格をとっていたり、学校は卒業したけれど、休みがちであまり勉強していない場合は、大学の勉強はとてもたいへんだったりします。


でも、今、少しずつでも、前へ前へ前進していることが、いつかトンネルの出口へとたどりつくのです。


一般教養をつけるには、見たこと聞いたこと、今受けた刺激に対して、興味関心を持つことから始まるので、「なに、ナニ、何?」とアンテナ高く生活することが大切ですね。





genki_gakuen054 at 11:07|PermalinkComments(0)

2006年04月15日

大学生試験勉強集中

4ce81aef.gif明日は、大学のテスト。


ここ数週間、大学生は、目つきが鋭くなっている。


もちろん、その理由は、「テストだから」


勉強中の姿を記録に残しておこうと、撮影していると、


「←この写真、うちのお母さんは自分だと信じてくれないんじゃないかな」と心配していた。


「うちの子が勉強するなんて!!」ということのようだ。


家でどんな時間の過ごし方をしていたかは、想像に難くないが(^^;)、


今は、ガリ勉しています。


テストが終わると、きっと目つきも柔らかく、優しい大学生たちに戻ることでしょう。





genki_gakuen054 at 12:18|PermalinkComments(0)

2006年01月25日

大学生の不登校一人暮らしの落とし穴

799d0839.jpgこの受験シーズンが過ぎると、晴れて大学生になる。希望に胸を膨らませて、一人暮らしがスタート。と言いたいところだが、一人暮らし、みんながみんな上手くいくわけではない。


一人暮らしをして、精神的に追いつめられたという相談をたくさん受ける。


まずは、基本的な生活習慣についてだが、一人で食事の準備ができない。朝起きれない。というような場合は要注意。


また、今まで対人関係が上手くいかない場合も、本人は一人で気まま生活を楽しみにするが、大学は休んでも何をしていても誰も教えてくれないし助けてくれないところ。


増してや、遠く離れた親には全く見えてこない。


一番困ったことは、生活が乱れていくこと。


食事をきちんとしないので体を壊したり、朝起きることができず大学の一限に間に合わないなどが引き金となって、どんどん社会性を失っていくことになる。


中学や高校では、不登校や引きこもりであっても家にいる限り食事や身の回りの基本的な生活は保たれるし、子供の状態は家族がすぐに気づく。


しかし、一人暮らしになると、その生活の基本も自分の力でする事になる。


親は、我が子が一人で暮らせるだけの自分の身の回りのことができるかどうかしっかりと判断して、一人暮らしをスタートさせるべきだと思う。


genki_gakuen054 at 20:24|PermalinkComments(0)

2005年12月26日

大学生:今年最後の試験

dfd92859.jpg今年のシメは、テスト。


12月に入ってから、勉強が進んでいないと言っては、泣いてみたり(T_T)、顔色が悪くなったり、体調を崩したり。


保健体育に西洋史、法学・・・・?いろんな教科の資料が飛び交う。


「たかがテスト、そんなに緊張することないよ!


ダメなら、もう一度受ければいいのだよ!」


と気楽にと言っても、手に汗を握り、ひたすら勉強をするか、ただうろたえるか。(@_@)


体内に猛威をふるうのはインフルエンザ並みだ!


そのテストがようやく終わった。


ほっとした様子。その緩んだ顔を見て、スタッフもほっとしました。





写真は手作りのアイス。


希望者でつくろうと声を掛けたら、みんな集まってきた。


黄色いのは、サツマイモのアイス。オレンジは、みかんのアイス。黄色につぶつぶが入っているのはキューイのアイス。


一番人気はサツマイモアイスでした。


genki_gakuen054 at 23:53|PermalinkComments(0)

2005年06月24日

大学生のレポート

7ceb198d.jpg大学生たちが提出したレポートが続々と返ってきている。


今回は、すべて合格。ばんざ〜い \(^。^)/


ひとつ作成するのに、四苦八苦。だから、合格の喜びは大きい。


みんなのレポートを見て、気付いたことがある。


コメントがそっくり!


コメントにも雛形があるのでしょうか?


genki_gakuen054 at 21:22|PermalinkComments(0)

2005年02月24日

県立図書館で資料を探す

8165a8b1.jpg大学生たち、「律令政権下の外交政策」についてのレポートで頭を悩ませている。


草薙にある、県立図書館に行って、資料を探す。静岡市立図書館とは違って、専門書がたくさんある。


先生から一人一人に、直接、アドバイスとレクチャーをしてもらって、ようやく、鉛筆が動き出してきた。





genki_gakuen054 at 21:51|PermalinkComments(0)

2004年10月12日

スクーリング無事終了

010ce6a9.jpg大学生たちが、スクーリングから帰ってきた。


お土産に、お団子をたくさん携えて。


ずっしり重い。


授業も、試験も、バッチリだったそうで、ニコニコ。


先日SOSをしてきた薬大生からも、一緒に勉強した機能形態学の試験が合格したとの連絡があった。こちらも、「よかった」と胸をなで下ろす。


genki_gakuen054 at 20:58|PermalinkComments(0)

2004年09月30日

大学生たち→試験勉強中

c064fba1.jpgもうすぐ試験の教科があり、大学生たちは、試験勉強に励んでいる。


テキスト、辞書、資料などを見て、まとめをしたり、コンピューターに向かって、カシャカシャと打ち込んでみたり。


「最近、勉強が楽しい」「試験だから、よしやるぞ!」って思えるようになった。と語っていたが、有言実行で、本当に頑張っている。一緒に勉強をしていても、理解力が増して、説明をかなり理解できるようになっていることがよく分かる。それは、本人たちも自覚していて、自分で成長が実感できることは、イイことだね。


genki_gakuen054 at 17:07|PermalinkComments(0)

不登校学校復帰のための全寮制フリースクール 【元気学園】不登校365日対応